船舶の建造

私たちは、長年にわたり造船業を営み、地域の海運を支える確かな技術と実績を積み重ねてまいりました。主に建造するのは、一般貨物船・ガット付貨物船・コンテナ船・タンカー船など、あらゆる「物を運ぶ」ための船舶です。取り扱う船の大きさは19~2,500総トンの小型・中型船が中心で、港湾や沿岸輸送に欠かせない重要な役割を担っています。

当社の特徴は、複雑な設計や特殊な仕様の船舶にも積極的に取り組む柔軟性です。熟練した技術者と若手職人が一体となり、お客様のニーズに合わせた最適な船を一からつくり上げています。標準的な建造にとどまらず、運航環境や用途に応じたオーダーメイドの設計・施工を行うことで、唯一無二の船をお届けすることが可能です。

「どんな船でも任せたい」――そんな信頼をいただける造船所であり続けるために、安全性・耐久性・操作性を追求しながら、新しい技術の導入や人材育成にも力を入れています。これからも地域に根ざした造船所として、日本の物流・産業を足元から支えてまいります。

小池造船海運
小池造船海運の船舶「力栄」

船舶の修理・メンテナンス

当社では、建造だけでなく、船舶の修理・整備・検査にも幅広く対応しています。中間検査・定期検査・臨時検査・海難修理といった各種検査に加え、船体や機関の点検・整備まで、一貫して対応可能です。急なトラブルや不具合にも柔軟に対応し、船主様が安心して運航できる体制を整えています。

私たちの強みは、経験豊富な技術者による確かな判断力と施工力です。現場で培ったノウハウを活かし、原因究明から修理計画、施工、検査までをスピーディーかつ丁寧に実施します。また、修繕の過程で得られる「壊れやすい部分」「改良すべき点」といった知見を新造船の設計・建造にフィードバックすることで、より安全で耐久性の高い船づくりへと繋げています。

「造って終わり」ではなく、「造ってからも支え続ける」ことが私たちの使命です。修繕と新造を循環させた技術の蓄積により、船舶のライフサイクル全体を支え、お客様に安心と信頼をお届けします。

小池造船海運
小池造船海運